【入居後Web内覧会】フリースペース

入居前Web内覧会が一通り終わりましたので、入居後はどんな形になったのかちょっとずつ紹介していきたいと思います。

入居前のWeb内覧会はこちらからどうぞ。

入居前Web内覧会


入居後の変化 第一弾

まずは入居時のフリースペースです。

我が家の場合、フリースペースは目的があって作った訳ではなかったので、本当に自由なスペースという位置付けでした。
結局、半年近く何も無い場所でしたが、もったいない且つ私のデスクトップPCを置く場所がない、ということで私の作業場所として使うことにしました。


まず、手始めに机を置くことにしました。
私がチョイスした机はニトリの組み合わせデスクです。

140cmのタイプにしました。
机だけ置くとこんな感じです。

イスもニトリのリクライニングチェアです。こちらは、独身時代から使ってるものです。
ついでにMacBookProも置いてみました。

入居後の変化 第二弾

観葉植物がやってきました。
妻の母が入居前から新築祝いに観葉植物を買ってくれると言っていたのですが、なかなか良いものに巡り会えずに先延ばしになっていました。
先日、ジョイフルエーケーに買い物に行った際にオリーブの木を発見し、我が家の観葉植物はオリーブに決定しました。

葉の色や樹形が綺麗で癒されますね。
オリーブについてはまた別途記事にしたいと思います。

ちらっと写ってますが、PCのディスプレイを置いてデュアルディスプレイにしました。

入居後の変化 第三弾

床が傷つきそうだったので、ラグを敷いてみました。
そして気づけば妻のPCとイスが置かれています。早くもマイスペースが侵食されました(笑

その後、ディスプレイの位置を調整したり、iPadを置いてTVが見られるようにしたりと快適な作業空間を求めて試行錯誤の日々です。

ちなみに、妻のイスがあるとオリーブが邪魔で通れないということがありましたので、オリーブの木は場所を移しました。
この位置だと階段から上がってきた時にPCデスクが丸見えにならないという利点があります。

入居後の変化 第四弾

ノートPCと外部ディスプレイを組み合わせるとレイアウトがしっくりきませんでしたので、初のモニターアームを購入してみました。
下の写真のように外部ディスプレイを上に持ってきて、MacBookProのモニタは下に来るようにしています。

外部ディスプレイを上下にして使った経験がなかったので違和感はありますが、そのうち慣れるかと思います。
ダメだった時は外部ディスプレイを右側に移そうかと思います。高さの違いなどはありますが、仕事先でも左右で使っていましたので、左右にレイアウトした方が違和感なく使えそうです。

モニターアームですと上下、左右好きな位置にモニタを持ってくることができるので便利ですね。なんならMacBookProのモニタの前に持ってくることもできそうです。

ちなみに、購入したモニターアームはこちらです。

27インチまで対応しているようです。
うちのディスプレイは24インチなので、対応サイズには若干の余裕がありました。

計画変更

MacBookProの他に以前使っていたWindowsのデスクトップPCがありました。
これもフリースペースに置こうと思っていたのですが、デスクトップPCを置くと景観が損なわれそうだったので、設置は諦めました。

転職後は家で報告書を書くことがなくなったので、Windowsがなくても大丈夫なのですがやはりWindowsPCもあった方が安心ということで、MacBookProのBootCampでWindowsを動かすことにしました。
こちらは別途記事にしたいと思いますが、MacBookPro1つに集約することでデスクトップを配置せずにWindowsを使うことができました。

ディスク容量の関係で、外付けSSDにインストールしましたので、下の写真のように外付けSSDが追加されていますが、コンパクトなので景観はあまり損なわれずに済みました。

使用したSSDはこちらになります。

まとめ

入居後Web内覧会の1回目はフリースペースから入りました。
生活する場所というよりは作業場所ですので、紹介しやすかった場所になります。
当ブログの更新もこの作業スペースで行なっています。

もともと目的のないスペースでしたが、そこが作業場所となりました。
デスクトップPCを置く予定でしたが、部屋づくりを進めていくとデスクトップは置かない形になってしまいました。
mini-ITXでコンパクトなPCを組み直して設置しようとか色々妄想はしていたんですが、必要度合いと予算の都合で諦めました。

まだ袖机をどうするかなど、検討中な部分はありますが、変化があったら記事を追記したりしようと思います。

スポンサーリンク
記事用

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ



スポンサーリンク
記事用