【GW】京都旅行レポート1日目

お久しぶりです。takaです。

GWには京都へ旅行に行っていたので、ブログの更新ができていませんでした。
旅行から帰ってきた後も疲れや体調不良でしたので、更新をさぼってました。

ちょっとずつですが、旅の記録がてら記事にして行こうと思います。

出発

5月3日の8:45の便で新千歳空港から伊丹空港までフライト予定でした。
当日の朝は余裕を持って行こうと、1時間半前に空港に着いたのですが、GWの混み具合を甘く見ていました。
手荷物を預けるだけで1時間ほどかかり、結局、保安検査場を通過した時には飛行機への搭乗が始まっているほどギリギリでした。

伊丹空港

伊丹空港に到着し、リムジンバスでいざ京都へ!っと思いきや伊丹空港から京都へのリムジンバスが運休という衝撃の事実が。。。

空港ラウンジで喉を潤しつつ、ナビアプリで別ルートを検索しました。
結局、各種公共交通機関を利用して移動しました。
参考までにルートを載せておきます。

伊丹空港から大阪モノレールで蛍池まで行き、蛍池から梅田まで阪急線で行きました。
梅田から烏丸まで阪急線で行き、烏丸から歩いて四条まで行き、四条から京都市営烏丸線で九条まで移動しました。

途中烏丸から四条へ行く途中に星乃珈琲があったので、こちらで軽く昼食をとりました。

九条駅を降りてすぐのところが宿泊先です。

ホテル到着

今回の滞在先はこちらです。
サクラテラス

じゃらんパックで12月から予約したので、GW期間中でも比較的安く泊まることができました。

入り口前はスロープになってました。

エントランス入ってすぐにレストランがあります。
ここで1泊につき1杯ウェルカムドリンク(アルコールもあり)をいただくことができます。

部屋はこんな感じでした。
禁煙部屋は12月の時点で満室だったので、泣く泣く喫煙部屋でした。。。
空気清浄機が置いてあったので匂いはそれほど気になりませんでした。

伏見稲荷

ホテルに荷物を置いた後に向かったのは伏見稲荷でした。

鳥居がたくさん並んでるアレです。
ですが、行ってみると人が凄くて内側の写真は上手く撮れませんでした。

とりあえず外側から撮って雰囲気を楽しみました。

絵馬ですかね?

伏見稲荷駅

高台寺

続いて向かったのは高台寺です。
運動不足にこの階段はきついです。

京都っぽい街並みです。

そのほか竹林などたくさん写真は撮ったのですが、現像が追いついてないので、後日掲載します。

祇園

夜は祇園の街並みをぶらぶら歩きました。

河原町駅です。

初日は移動もありましたので、こんな感じで回りました。
iPhoneの歩数計は1万8千歩でした。運動不足の体にはかなりきつかったです。

スポンサーリンク
記事用

シェアする

フォローする

関連コンテンツ



スポンサーリンク
記事用