MacBookProを2ヶ月ほど使ってわかったこと

こんばんは。takaです。

今回はMacBookProのレビューを書きたいと思います。

外観

Apple製品はデザイン性が優れています。
WindowsPCとは比較にならないぐらいスタイリッシュでかっこいいです。
基本シンプルなのによく考えられた素晴らしいデザインです。

箱ですら素晴らしいクオリティです。

ボディはアルミで出来ています。触り心地や質感はいいですが、冬場は非常に冷たいのがやや難点です。
夏場は放熱性がいいのでしょうか?こちらは別途書きたいと思います。

ちなみに、Late 2016モデルからはリンゴマークは光りません。
iPhoneのようにミラーになっています。
気になる人が結構いるようですが、個人的には光らない方が好きです。
わずかでしょうけどバッテリーも無駄ですし。。。

MacBookProの不便な点

MacBookProはいいPCで完成度も高いですが、完璧ではありません。
というか用途によっては慣れが必要な点や出来ないこともあります。

それでも今のところ大きく不便に感じていることは1点だけです。

MacBookProと一緒にMSオフィスも購入したのですが、エクセルのマクロがうまく機能しません。

職場が社外であるため、勤務表の提出は自宅から行っています。
エクセルの所定フォーマットを使用して勤務表を作成するのですが、この勤務表に組み込まれているマクロが動かないのです。

マクロを使っていないエクセルは、ほぼほぼ問題は出ていません。

WindowsからMacに行こうするユーザーはオフィスの互換性に注意する必要があります。

私はこの問題については、WindowsPCを使って解決しています。
MacBookから自宅のWindowsデスクトップPCにリモートログインして作業をしています。
画面の解像度が若干小さくなりますが勤務表の入力程度でしたら問題なく作業出来ています。

その他は慣れの問題ですが、ショートカットキーがWindowsとは異なる点です。
基本はCtrlキーがcommandキーに置き換わった感じなのですが、Macにはcontrolキーがあります。
微妙にこのcontrolキーを使うショートカットもあって慣れが必要です。
ターミナルでコマンド操作するときはcontrol+Lとか使えるので微妙に使い分けが必要です。
あとは、キーボードのレイアウトが気になります。
commandキーの使用頻度が高いのにもかかわらず左手の小指でさっと押せる位置にないです。。。

MacBookProの良い点

○モニタ

選択の決め手にもなったRetinaディスプレイが美しいです。
まだ写真の現像などはしてませんが期待大です。
とりあえずデスクトップの壁紙は前に藻岩山で撮った写真を設定しています。

13インチの画面だと作業領域が狭いですが、Retinaディスプレイの解像度により思いの外広く使えます。
そして画面が綺麗なので高解像度で文字が小さくなっても作業に支障がないです。

○スピーカー

こちらは使う予定もなく、あまり期待はしていなかったのですが、試しに音楽をかけたりすると意外といい音がします。
ノートPCとしてはかなり優秀だと思います。
音にこだわりがある人から見れば物足りないかもしれませんが、普通に使うのであれば及第点です。

○バッテリー

意外と持ちます。
1日1〜2時間程度の使用ですが、満タン状態からですと2、3日は充電せずに使えます。
リビングこたつで使用しているのでケーブルレスで作業できるのは助かります。

トラックパッド

MacのトラックパッドはWindowsとは別物です。
操作感としては、iPhoneのスクロール、タップをするような感覚で画面を操作できます。

よくMacBookはマウスが不要と言われますが、納得できました。

ただ、やはりマウスがあった方が便利だと思いますw

しばらくはトラックパッドオンリーで頑張っていましたが、結局はマウスを購入しました。
家ではマウス、外出先ではトラックパッドという形で運用しようと思ってます。

バタフライキーボード

キーボードはストロークの深い物が好みで、基本的にノートPCのキーボードは好きではなかったのですが、MacBookProに搭載されている第2世代のバタフライキーボードは予想外に使いやすいです。
まだ家の中でしか使ってませんが、強く叩くと少し音が大きいかな?っと思います。
ただ、浅いストロークでも十分にタイプできるので、強く叩くと音が大きい、弱く叩くと静かという当たり前と言えば当たり前のキーボードです。

USB Type-Cって?

13インチタッチバーなしモデルは外部I/FがUSB Type-Cポートが2つしかありません。
拡張性がないと酷評されていますが、ノートパソコンとしてはこれでいいと思ってます。
拡張性はUSBハブを使って解決すればよく、持ち運ぶ際にはハブを引っこ抜けば一発で持ち運べる。そんな使い方がいいのかなと思ってます。

ちなみに、マウスを買いましたが、USBではなくBluetoothモデルを選択しました。
せっかくスタイリッシュなのでUSBのレシーバーは付けたくありませんでしたので。

まだ周辺機器が必要なシーンはありませんが、とりあえずUSBハブは購入しました。
こちらは別途レビューしたいと思います。

といった感じで、家の中で2ヶ月使用して気づいた点をレビューしてみました。
今度は外出先で使用してみての使用感を投稿したいと思います。

関連記事


にほんブログ村

スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク